「ネガティブな思考を切り替える方法を知りたい」「安心感を手に入れたい」
本書は、そんなあなたの気持ちのこたえ、人生に安らぎと心地よさを感じられようになる本です。
不安が大きくなったとき、落ち着くためにできることはなんでしょうか?
ネガティブな思考にとらわれてしまったとき、どのように気持ちを切り替えていくことができるのでしょうか?
実は、悲観的なことを考える「悲観脳」と楽観的なことを考える「楽観脳」があります。
心配になるときや不安になってしまうのは、悲観脳が優位に働いているのです。
この楽観脳をちょっとしたトレーニングをして鍛えれば、心配性は克服できます。
ものごとをどう見るか、どのように考えるのかが、世界の見え方を決め、現実に起こることを左右し、幸せにも大きく関わっています。
この機会に、幸せを見つける目を養い、安心感を手に入れる考え方を身に着けませんか?
極度の「心配性」で夜も眠れなかった私が、なんとか不安地獄から脱出したくて世界中の心理メソッドを試し、多くの方に提供して効果のあるメソッドを紹介しています。
不安になったときの対処法を知っていれば、何かが起きて不安になったときでもすぐに落ち着きを取り戻すことができるでしょう。
この本を読んだ後には、「もうこれで大丈夫!」という安心して穏やかさを感じている自分に出会うことができるでしょう。
あなたの人生に安らぎと心地よさを感じる時間を取り戻していきませんか?
【購入者特典】
不安なときに心がスーっと楽になる『不安を消す魔法のテクニック集』
【著者プロフィール】
著者:加藤 史子
メンタルトレーナー/講演家/セラピスト
筑波大学体育専門学群卒、千葉大学大学院学校教育臨床課程修了。
親が大の心配性だったため、その影響を受けて著者自身も大の心配性になり、長い間不安と共に生きてきた。どうしたら、この苦しみから逃れるとができるのだろうと、さまざまなことを試していたときに心理学と出会う。世界中の心理学を学び実践すると、謎が一つひとつ解けていくと同時に、少しずつ心が楽になり不安やストレス解消に役立つ心のスキルを構築する。自分のように心の取り扱い方法を知らずに苦しんでいる方に「心が楽になる方法」を伝えたいという想いから、全国を回って講演活動や講座、執筆活動をはじめる。現在は、オンラインでの講座や個人セッションも行なっている。
-
制作者
-
出版社
-
発行日
2020年12月4日 -
フォーマット
-
MediaDo電子書籍
-
-
言語
- 日本語
なぜ利用できる作品が限られているのですか。
×月を通じて図書館の予算により利用できる作品が変わります。 それでも、その作品を予約することができます。作品が利用可能になり次第、予約が処理されます。
以下は、この作品のキンドルブックフォーマットに対応していません:
×ナレーション付き電子書籍
×この電子書籍のOverDrive Read形式は、ブラウザで読書するのにあわせて専門的なナレーションを聞くことができます。 詳しいことはこちらをご覧ください。